バタフライピー(蝶豆花)を台湾高雄周辺で購入するには
スポンサーリンク

バタフライピー(蝶豆花)を台湾高雄周辺で購入するには

約3か月ぶりに台湾に戻ってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
今回の台湾滞在の目的は蝶豆花(バタフライピー)を買って帰ること!
おうちに帰ってナシケラブを自分で作るのです!(๑˃̵ᴗ˂̵)

蝶豆花(バタフライピー)って何?という人はこちら。

バタフライピー(蝶豆花)を使ったタイ・マレーシアの青いグルメ5選!
バタフライピー(蝶豆花)を使ったタイ・マレーシアの青いグルメ5選!
天然の着色料としても使える青い花「バタフライピー」。熱帯地域で育つだけあり、東南アジア各国での使い道もさまざま!今回はバラフライピーを使ったインスタ映えな各国の美味しいグルメを紹介します♪

ナシケラブって何?という人はこちらの記事へどうぞヽ(*´∀`)

ナシレマより美味!!マレーシアの青いご飯ナシケラブ(Nasi Kerabu)の解説&6店紹介
ナシレマより美味!!マレーシアの青いご飯ナシケラブ(Nasi Kerabu)の解説&6店紹介
マレーシアの青色のご飯「ナシケラブ」はナシレマよりも断然ヘルシーかつ美味!バタフライピーの花弁で色付けした青いご飯に生野菜やハーブを添え、チキンや魚と一緒に魚醤のソースを絡めるともううっとり。クアラルンプール、ペタリンジャヤで食べられるナシケラブのレストランor屋台を6か所紹介します。

マレーシアだと無農薬でたくさん入っているバタフライピーって
なかなか見つからなくて…( ; ; )
なので今回は台湾の高雄から遠くない距離(公共交通機関で約1時間程度)で高雄市&屏東縣で蝶豆花を育てている生産者さんを訪問してきました!

スポンサーリンク

Contents

瑪歌玫瑰花園

高雄市街からMRTとバスを乗り継いぐこと約1時間。
瑪歌玫瑰花園は高雄市でも北西の方角、梓官區にある蝶豆花の農園。
MRTは世運駅(World games station)を降り、近くのバス停からR53系統のバスで行けます。最寄りのバス停は代天府です。平日なのでバスは30分〜1時間に1本とあまり多くはありません。

後から知ったのですが、どうやら期間限定(2017年12月1日〜2月28日まで)で高雄市内のバスがICカードの利用で無料になっています。
大気汚染対策で自家用車の利用を減らそうという目的のようです。

バス停から農園までは徒歩約5分。
敷地内に入ると可愛いワンコがお出迎えしてくれました( ^ω^ )
ここは農園というよりも庭園、動物園のようです。
ワンコ以外にうさぎなど可愛らしい動物たちがここで生活しています。
癒し感ハンパないです(´∀`*)

園内にはカフェも併設されていて、蝶豆花ドリンクもここで味わうことができます。
ここでは蝶豆花汽泡水をいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

蝶豆花を煮出して有機レモンを加えたソーダ。
ソーダに青色が加わることで爽快感倍増!
暑い夏に飲みたい一杯ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここの生産者である謝さんはとっても気さくな方でした。
所々翻訳アプリを使いながらも楽しい会話をさせてもらい、
ロールケーキまでいただいちゃいました(*゚▽゚*)嬉しい!

蝶豆花以外にもサボテンなどの多肉植物やパッションフルーツの栽培、
植物の種を使ったアクセサリーなどの装飾品の創作やそのワークショップなども行なっているそうです。
農園の近くには漁港や海鮮市場、湿地公園もあるのでお子様連れでも楽しめそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)

瑪歌玫瑰花園/蝶豆花綠境
826, Taiwan, Kaohsiung City, Ziguan District, 展寶路永存巷40號旁花園
+886 953 432 888
https://goo.gl/maps/axEb7pYbgYU2
https://m.facebook.com/%E7%B6%BB%E8%97%8D%E7%B4%AB%E8%9D%B6%E8%9D%B6%E8%B1%86%E8%8A%B1%E7%B6%A0%E5%A2%83%E5%92%96%E5%95%A1-1472153879522366/

惜福農場

バスで新左營駅へ戻り、そこから台鉄に乗り換え、潮州駅へ。
そして潮州駅から歩いて約14分。
惜福農場の蝶豆花の販売所を訪問しました。
(農場は移転中のため販売所のみの訪問です。)
店先で干してある蝶豆花発見。

これは今朝生産者さんが摘んできた蝶豆花。↓

花びらが比較的大きくふわふわしています。
どうやらこの惜福農場は蝶豆花をたくさん生産しているようです。
かつ台湾の中でも暖かい地域だから花も大きいのかなと思います。
台湾も今は冬にあたるので、日本ほど寒くはありませんがとても涼しいです。
なので他の生産地でも今の時期は蝶豆花も咲いていないと聞いていました。
それだけに今朝摘みでこんなに多く大きい花が見られたのはとてもびっくりです。
きっと気候だけでなく、自然農法をうまく応用して蝶豆花を育てている生産者さんの力量なのでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

苗も売られていました(๑˃̵ᴗ˂̵)
日本まで持って帰りたいけど土は確実に検疫アウトなので断念( ; ; )

この惜福農場の蝶豆花は香りも豊かで綺麗でした。
生産者さんに蝶豆花は食べられますよと勧められたので試しに食べてみるとなんとも芳ばしく、ほのかな甘みを感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)
20gもしくは50gで包装されて売られているのでお土産にも良さげです。

惜福農場
920, Taiwan, Pingtung County, Chaozhou Township, 永德路54號
https://goo.gl/maps/fN1XdStp2W12
https://m.facebook.com/Blessing0981368122/

ここの生産者の陳さんも人柄の良い方で、せっかく潮州に来たなら、と潮州で有名な焼冷冰というかき氷のお店に案内してくださいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
焼冷冰は白玉やタロ芋入りのあつあつのおしるこの上にかき氷が載ったスイーツ。
あつあつ冷や冷やを楽しめます。
氷が溶けるとあつあつがすぐ冷めてしまうので早めにいただきましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)

まとめ

日本ではなかなか手に入らない蝶豆花。
台湾に来たらぜひ探してみてくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)